|
 |
I, II型ウエブレン |
|
(1) 使用材料 |
|
コンクリートと鉄筋の使用材料と組み合わせは以下とする。 |
|
|
コンクリート:Fc=21〜36N/m 鉄筋(あばら筋): |
SD345,SD390,
SD295A,SD295B |
|
|
TU型ウエブレン:SD295A |
(2)
開孔径及び位置 |
|
a)開孔径(H) |
|
|
100mm≦H≦600mm |
|
|
開孔の形状は円形とし、梁成の1/3以下とする。(下図参照) |
|
b)開孔中心間距離(L) |
|
|
開孔中心間距離は、隣り合う大きい方の開孔径の3倍以上とする。(下図参照) |
|
c)柱際から開孔縁までの距離(L') |
|
|
柱面及び直交する大梁面から梁成以上離すこととする。(下図参照) |
|
d)へりあき最小寸法 |
|
|
へりあきの最小寸法は、「建築工事共通仕様書(国土交通大臣官房官庁営繕部監修)」により以下とする。 |
|
|
|
梁成 500mm≦D<700mm |
へりあき 175mm |
|
|
|
梁成 700mm≦D<900mm |
へりあき 200mm |
|
|
|
梁成 900mm≦D |
へりあき 250mm |
 |
 |

|
技術マニュアル、評定書、標準仕様書などをダウンロードする方は「ダウンロードページへ」のボタンをクリックしてください。 |
 |
ダウンロードページでは、技術マニュアル(PDF)、製品図(DWG, DXF)、標準仕様書(A3 DWG, DXF)、評定書(PDF)がダウンロードできます。 |
|
 |

|
計算をご依頼される場合は、ウエブレン計算システムデータ入力表をダウンロードして必要事項を入力し、メールに添付して送付してください。データの入力に際しては、入力要項を参照してください。
計算終了後、メールにて返送いたします。なお、計算結果はPDFファイルとなります。 |
 |
|
|